新宿区屋内キャンプ 食日記
福岡出身3人の東京での共同食生活 Sasaki.Y 肉番長 Sasaki.A エスニック番長 Sasaki.T つまみ番長
3月28日
東京から旅立つ2人へ〜〜〜ピザパーティーー
ピザー
食べるのとしゃべるのに夢中で6、7枚つくったのに撮ってない。
発効生地がモチモチしてうまかった〜!生地はえりさんとY、ソースはAのお手製です。
今日のゲスト:モンザ、よーこちゃん、しょこたん、えりさん、だっちゃん、なついくん、モリノリ、モリ兄、そえちゃん、あやちゃん、
カッツン、しばた夫妻、あと、、かせたいしゅう、首の太い人、あと4人か5人いたような。。
3月24日
3月23日
3月 17
もらいもの
一結堂という明太子屋さんにお世話になってますYです
なんと 個人的にいただいた明太子5種!なんていい人いい会社なんだー
あとはT
3月16日
●焼きラーメン
●チンゲンサイスープ
失敗した、、ごめんAsasakiちゃん
3月13日
●玄米バラバラチャーハン
●レンコンチップス
おいし〜!レンコンうまいよ〜!
3月11日
●玄米
●ブリ
●みそ汁
3月9日
今日は寒かった!
雪が積もってます。
3月だよ〜〜〜!!
そんな日は鍋でしょう。
みつせ鶏鍋セットでご飯。
ス〜プが透明!
市販の即席鶏ガラダシとは違うんですね、やっぱり。
全然違うー! 鶏もブロイラーと銘柄鶏は違うし。
もやしがうま〜い!
●みつせ鶏鍋
●もちろん雑炊
3月6日
松尾夫妻からのおみやげ!
3月3日
人参のすりおろしとタマネギ、もやしの元(ってかいてあったカルディで買った豆)
動物性油なしでもうまい!!
豆と卵でタンパク質も十分摂取できて、うまい!
てきと〜に市販のルーを使わずつくったカレーの中では1ばんうまくいったかも。
雑穀米でさらに健康!
●カレー
3月2日
ひなまつりイブ
●まぐろ丼!
●ひなあられ
ひなまつり前日が魚。。
あさこさんからの差し入れ、3日になったとたん開けました!ありがと〜!
過去
一ヶ月前に右手小指が折れて、初めて自前の骨を見たT.sasakiです。
それ以来、包丁が持てないので炊事から離れてます。
A&Yに作って頂いています。
おととい包丁使わない系でパスタをひさびさに作りました。
包丁はまだしんどいので、キッチンハサミを多用して。
そろそろリハビリしていかないと。
昨日の昼はそばをフォークで食べました。
向かえの席に座ってる西洋人3人は箸で食べてました。
この一ヶ月スポーツから遠ざかっているので、体がうずうずします。
整骨院で先生と相談。
バスケ「絶対ダメ」、テニス「無理でしょう」、バレー「壊したいんですか?」
ほぉ、でも球技が好きなんです。
結果、「卓球」。確かに!卓球ボールが当たって骨折とか突き指はないやろ。
ペンホルダーやけん、小指曲げずにいけそう!
卓球相手求む。
しばらくぶりに前のごはんでも。
1月7日 だいぶ前だ 怪我前だ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)